new outpatient化学療法レジメン情報

化学療法レジメン情報

保険薬局および医療関係者の皆様へ

  • この化学療法レジメン情報は、当院で施行されているがん薬物療法(主として注射薬)の内容について、地域保険薬局等との連携を充実させ、外来化学療法の質を向上させることを目的として当ホームページ上で公開するものであり、その他の目的での用途は想定しておりません。
  • 公開するレジメンは、当院化学療法委員会で審査・承認された標準的なものであり、患者様の状態等によって投与量、投与速度、投与順、支持療法薬などの内容は変更となる場合があります。
レジメンに関するお問い合わせタカハシ
連絡先 化学療法センター(担当:タカハシ)
電話番号 011-623-7057
受付時間 平日 9:00~17:00

参考

血管外漏出(ExtraVasation;EV)時のリスク分類

壊死起因性薬剤Vesicants drugs

血管外へ漏れ出た場合に、水疱や潰瘍をもたらす可能性がある薬剤。組織障害や組織壊死のような血管外漏出の重要な副作用が生じる場合がある。

炎症性薬剤Irritants drugs

注射部位やその周囲、血管に沿って痛みや炎症が生じる可能性がある薬剤。多量の薬剤が血管外に漏出した場合には潰瘍をもたらす可能性もある。

非壊死性薬剤Non-vesicants drugs

薬剤が漏れ出た時に、組織が障害を受けたり破壊されたりすることはない(可能性は非常に低い)薬剤。

略号一覧
略号 成分名 商品名(採用薬)
AMR アムルビシン カルセド
BLM ブレオマイシン ブレオ
CBDCA カルボプラチン カルボプラチン
CDDP シスプラチン シスプラチン
CPA シクロホスファミド エンドキサン
CPT-11 イリノテカン イリノテカン
DTIC ダカルバジン ダカルバジン
DOC ドセタキセル ドセタキセル
DXR ドキソルビシン ドキソルビシン
EPI エピルビシン エピルビシン
GEM ゲムシタビン ゲムシタビン
l-LV レボホリナート レボホリナート
L-OHP オキサリプラチン オキサリプラチン
l-LV メトトレキサート メソトレキセート
nab-PTX アルブミン懸濁型パクリタキセル アブラキサン
略号 成分名 商品名(採用薬)
NDP ネダプラチン アクプラ
NGT ノギテカン・トポテカン ハイカムチン
PEM ペメトレキセド アリムタ
PLD リポソーム化ドキソルビシン ドキシル
PSL プレドニゾロン プレドニゾロン,プレドニン
PTX パクリタキセル パクリタキセル
S-1 テガフール・ギメラシル・ オテラシル エスワンタイホウ
STZ ストレプトゾシン ザノサー
T-DM1 トラスツズマブエムタンシン カドサイラ
TAS-102 トリフルリジン・チピラシル ロンサーフ
VCR ビンクリスチン オンコビン
VLB ビンブラスチン エクザール
VNR ビノレルビン ロゼウス
VP-16 エトポシド エトポシド
5-FU フルオロウラシル 5-FU

Ⅰ. 肺がん

悪性軟部腫瘍

1. DXR療法

Ⅱ.乳がん

Ⅲ.消化器がん

消化管NET

1. CPT-11+CDDP療法

肝細胞癌

1. Atezo+Bev療法

Ⅳ. 婦人科がん

子宮体癌

1. AP(DXR+CDDP)療法

Ⅴ.泌尿器がん

精巣癌

1. Pro-CBDCA療法

胚細胞腫瘍

1. BEP療法

胚細胞腫瘍・小細胞癌

1. EP療法

Ⅵ.その他

MSI-High固形癌

1. Pembrolizumab200/400療法

ページトップへ