当センターでは、血液透析は月曜・水曜・金曜は3部(午前、午後、夜間)、火曜・木曜・土曜は1部(午前)のスケジュールで行っています。腹膜透析患者さんについては、通常の保存期腎不全患者さんと同様に腎臓内科外来で月1~2回程度の受診をしていただき、受診時には医師の診察に加えて人工透析センターの看護師から療養指導を行っています。
旅行などで札幌を訪れた際の臨時透析をご希望される方は、下記の電話番号までお問合せ下さい。
※ベッド状況によってはご希望に沿えない場合もあります。
入口 | 正面玄関(開錠時間7:00~20:00) |
---|---|
受付 | 受付時間:月~金曜日 午前 8:20~11:00 午後 13:00~15:30 なお、透析センターは正面玄関より左奥のエレベータをご利用いただき、 3階にあります。案内板に沿ってお進みください。 |
入出時間 | 朝 8:30~ 昼 13:00~ 夜 18:00~ |
食事 | 当センターではお食事はご用意しておりません。 |
更衣室 | 更衣室内にロッカーがあります。来院されたら鍵をお渡ししますので、着替えてお待ち願います。なお、貴重品類についてはお手元から離さずに自己管理をお願いいたします。 |
入室時 | 持参した診療情報提供書等をスタッフにお渡し願います。 体重測定後にベッドへご案内します。 |
透析中 | 各透析ベットには、液晶テレビを設置しています(地上波+BS無料放送) 30分~1時間毎に血圧を計測します。 ご気分が悪くなったり体調に変化が生じた場合には遠慮なく看護師等へお申し出願います。 |
透析終了後 | 当院からの診療情報提供書等をお渡しします。 |
当日ご持参して頂くもの |
|
その他 | 透析センター内でFREE Wifiが利用できます。 また、喫煙については「院内及び敷地内全面禁煙」となっておりますので、ご協力をお願いいたします。 |
お問い合わせ先 | NTT東日本札幌病院 透析センター 電話 011-623-8400 FAX 011-623-8407 |
氏名 | 眞岡 知央 ( まおか ともちか ) |
---|---|
役職 | 部長、人工透析センター長 |
専門分野 | 腎臓内科、血液透析、腹膜透析、アフェレシス |
資格 | 日本内科学会 総合内科専門医 日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医 日本透析医学会 透析専門医・指導医 札幌大谷大学非常勤講師 難病指定医 医学博士 |
氏名 | 山本 理恵 ( やまもと りえ ) |
---|---|
役職 | 医長 |
専門分野 | 腎臓内科、血液透析、腹膜透析、アフェレシス |
資格 | 日本内科学会 総合内科専門医・認定医・指導医 日本腎臓学会 専門医・指導医 日本透析医学会 専門医 |
氏名 | 中垣 祐 ( なかがき たすく ) |
---|---|
役職 | 医長 |
専門分野 | 腎臓内科、血液透析 |
資格 | 日本内科学会 総合内科専門医 日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医 日本透析医学会 透析専門医 難病指定医 医学博士 |
氏名 | 兼島 伸青 ( かねしま のぶはる ) |
---|---|
役職 | 医長 |
専門分野 | 腎臓内科、透析 |
資格 | 日本内科学会 総合内科専門医 日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医 日本透析医学会 透析専門医・指導医 難病指定医 |